味の素 鍋キューブ 鶏だし・うま塩 (8個入)を食べてみた

今日は味の素から発売されている鍋を食べた感想をご紹介したいと思います。ここ数年、「ポンッ」と鍋の中に入れるだけのダシが流行っていますが、こちらは味の素から出されているキューブ型のダシ汁です。このキューブ、一人前で一個入れるだけ。なので簡単に分量が分かります。
次に実際に私が作ってみた鍋を画像付きでご紹介していきたいと思います。
味の素 鍋キューブ 鶏だし・うま塩 (8個入)を作ってみた
まず鍋キューブ・うま塩を用意します。説明までもいらないですが……。こちらですね。パッケージに掲載されている写真、美味しそうですね~。

裏面には作り方が記載されています。キューブ一つに対し、水180㎖です。食材は基本のものが書かれています。お好みの食材をご用意してくださいね。

袋を開けて中を取り出してみます。一つずつ小袋に小分けされていますので、外の袋を開けても衛生的に大丈夫。こんな可愛い袋に入っていますよ。鶏そばも作れるんですね。今度作ってみよう。

さて、水を沸騰させて、キューブを鍋に入れて水を入れます。私は分かりやすいように、先に鍋にキューブを入れました。

さあ、鍋に具材を入れ、グツグツ煮込みます。今回、私が鍋に入れたものは肉、豆腐、ホウレンソウ、しめじ、うどんです。家にあるもので作りました。

しっかり火を通し、器に移します。出来上がり。あとは食べるだけ。

食べた感想は、味は塩味で、実際に食べてみると塩味が効いています。しかし、しょっぱすぎず、くどくない。今回はしめじの味が強くなってキノコ鍋になってしまいましたが、とても美味しかったです。最後のしめ的な感じでの「うどん」は味が染み込み、この鍋キューブ鶏だし・うま塩の良さを引き出してくれました。鶏そばならぬ、鶏うどんができましたね。
今回私が食べた味の素 鍋キューブ 鶏だし・うま塩 (8個入)、楽天市場ツルハドラッグで税込み321円です。
|
またドラッグピュア楽天市場店で、8袋入ったものがあります。こちらの商品が気に入ったときや、お子様の仕送りやご近所の方、親せきのかたとのシェアに、こちらがお勧めです。税込み3,285円ですが、送料無料なのでお得感があります。
|
今回ご紹介した鍋キューブ 鶏だし・うま塩は、お近くのスーパーやドラッグストアなどで販売されています。もし買いに行くのが面倒だという場合、味の素 鍋キューブ 鶏だし・うま塩 (8個入) パウチ 鍋の素 ツルハドラッグから、ご購入できます。