ビストロ倶楽部 ビーフカレー 中辛 を食べてみた感想

今回は簡単お手軽レトルトカレーの「ビストロ倶楽部 ビーフカレー 中辛」を食べてみた感想をお伝えしたいと思います。レトルトカレーと聞いて考えるのは、お手軽だけどお店で食べるのや自宅で作るのより味が劣るというものではないでしょうか? 今回はその検証もかねて評価していきたいと思います。
まずこちらの商品は、丸大食品から出されているレトルトカレーで、51種類のブレンドスパイスが使用されているこだわった商品です。丸大食品と言えば、ハムやソーセージというイメージが強いかもしれませんが、数点レトルトカレーを出しています。
パッケージを見ていただきたいのですが、4食入りなので少々大きめで存在感があります。下のような感じですね。

で、裏側がこのような形です。

実際の作り方ですが、湯せんにする場合は鍋に多めのお湯を入れ、沸騰しない程度に沸かしたお湯に封を切らずにそのまま入れて3分で出来上がりです。
これを↓↓↓

お湯に入れるだけです↓↓↓ (う~ん、少し沸かしすぎたか……)

その間に器にご飯を盛って、待っていてください↓↓↓

3分経ちました。ご飯を盛った器に、カレーを入れましょう↓↓↓ 完成です!!!(美味しそう!)

鍋を洗うのが面倒な方は、皿にレトルトパウチからカレーを移し、ラップをかけて1分温めてください。個人的には湯せんの方が好き。というか美味しく感じるので、私は湯せんにしています。
ビストロ倶楽部 ビーフカレー 中辛 を食べてみた感想
食べた瞬間、口の中に広がる甘辛く、優しいカレーの味。最初は甘いのかと思いきや、後から辛みがピリピリ追いかけてくる感じです。中にはイモやニンジン、肉などが入っています。まずイモ。硬すぎず溶けてもいなく、ちょうどいい触感。私はもともとカレーに入ったイモはあまり好きではないのですが、このイモはとても美味しいです。
次にニンジンですが、食べた瞬間口の中で溶けるほどトロトロ。家庭ではこのようなニンジンにはなりませんね。味も甘く食べやすいニンジンを使っています。
肉はちょっと牛肉特有の硬さと言いますか触感ですが、味わい深いものがあり美味しいです。角切りになっていてキューブのような形。薄切りでないですが口の中に残るような感じもないくらいの硬さ。レトルトカレーなので、小ぶりで量はたくさん……とまではいきませんが、「もう少し食べたいな」と、食べ終わったあとに寂しい気持ちが芽生えるくらいの量です。
家庭的な味ではなく、どちらかというと洋食屋さんで食べているような味わいに、とても満足いく食事でした。たくさん食べる方なら少し足りないかもしれませんが、レトルトカレーにしたら普通くらいの量だと思います。こんな美味しいカレーが4日間も食べれるなんて、嬉しいではありませんか。
ビストロ倶楽部 ビーフカレー中辛はスーパーにて販売しています。最近ではドラッグストアに置いてあるところもあるでしょう。このとても美味しいカレーがお近くのスーパーに無いという方は、楽天市場でも販売されています。私が調べた楽天内のお店では、こちらのハローベビーが販売しているものが送料合わせた料金が一番安く出ていますね。 送料はかかりますが、338円。
|
またお子様の仕送りや単身赴任している旦那様、遠く離れた親せきや知人、友人へのプレゼント、イベントなどの商品、ギフトにも最適。焼酎屋ドラゴンでは4食×5パックの20食も入った大容量のものが販売されています。これがあれば、遠く離れたお子様や単身赴任の旦那様も嬉しいですよね。これが送料無料の2,160円。
|
同じ味で飽きるだろうと思われるなら、通販パークからはこんなものまで出ています。ビーフカレー中辛×4食、バターチキンカレー中辛×3食、キーマカレー中辛×3食、ジャワ風ビーフカレー中辛×3食の計13食入りで、送料無料の2,899円。
|
今回、私が美味しくいただいたビストロ倶楽部ビーフカレー中辛。簡単お手軽、かつ美味しい。とてもオススメです。是非お近くのスーパーやドラッグストアなどで探してみてください。