病室で念仏を唱えないでください6話 感想&見所「サイの話、難しい」ネタバレあり by牙亜羅
前回、憲次の爆弾発言「肺がんなんだよ」で終わりましたが、実際はどうなのでしょうか? まだ助かる見込かがあるのでしょうか? では観ていきましょう。
病室で念仏を唱えないでください6話 あらすじ
だが、医者として治療を薦める松本は、憲次は「お坊さんとしてなら?」と問われると、延命治療をせず親族に看取られ亡くなった石川の姿が脳裏をかすめ、医者として、僧侶として思い悩む。
あおば台救命救急センターのスタッフルームでは、転科してきた児嶋先生(松本穂香)を囲んで和やかな時間を過ごしていた。すると、いつものようにホットラインが鳴り、倒壊事故で意識不明の30代の男性と60代の男性二人を受け入れることに。
さらに、新たにボウリング場でケガをしたという40代の男性も搬送されてきたが、救急車から運びだされた患者は、なんと整形外科医の藍田先生(堀内健)だった…!?
松本・児嶋・吉田(谷恭輔)・長見(うらじぬの)らが懸命に処置を続けていると、先にホットラインが入っていた倒壊事故により意識がない患者・和田洋平(吉沢悠)が搬送されてきた。アラーム音が響く危機的状況の中、洋平の処置に入った三宅(中谷美紀)は愕然とする…。
ある日、濱田(ムロツヨシ)は、理事長の澁沢(余貴美子)から、状態が悪くリスクは大きいが、病院の宣伝に使えると大物芸能人御代田(藤井隆)の手術を持ち掛けられる。 いよいよオペの日、オペの見学に行った児嶋は、患者のある異変に気が付く…。
https://www.tbs.co.jp/nembutsu_tbs/story/v6.html
病室で念仏を唱えないでください6話 見所
健次から出る言葉
肺がんでステージ4とのことを言う健次。延命治療は受けないと言います。照もあやも掛ける言葉がないです。


倒壊事故にあった男性が運ばれる
倒壊事故で怪我をした男性が運ばれてきます。その男性を見た三宅は「洋平?」と動揺を見せます。察知した松本が「代わろうか?」と聞きますが、自分でやると言います。この男性と三宅の間に何があるのでしょうか?


ボウリング場で怪我をした男性が運ばれる
倒壊事故で先に運ばれた和田の後。運ばれてきた男性は何と藍田先生でした。ボーリング場で女性にカッコいいところを見せようとバク転。失敗して骨折したとのこと。しかしこの怪我での入院が、後の和田を救う鍵となります。


和田の状況悪化と大物芸能人御代田の手術
病院の宣伝の為、大物芸能人御代田の難しい手術をしようとする濱田。そんな時、和田の状況が悪化します。難しい手術の為、心臓外科の者でないと出来ない状況の中、松本が濱田に頼みます。しかし御代田の手術があると断る濱田。怒る松本。苦しい状況だが何とかしようとする救急メンバー。そんな時、手術室のドアが開きます。入ってきたのは……。


病室で念仏を唱えないでください6話 感想「サイの話、難しい」ネタバレあり by牙亜羅
最初にあったサイの話の紙芝居。あれは子供でなくても難しい話ですね。お釈迦様は難しいこと言いますね~。
でもこの話は結局和田に話すための伏線。この話を松本から聞いた和田は、普通のサイは単独で生活するけどシロサイは群れることもあると言いましたが、この話で和田がオチました。
それを言えば、藍田が怪我をしたのも「患者は嘘をつく」という言葉により和田への説法に繋がり、更に健次の件の伏線で、最後の松本の突撃会談に繋がりますね。何を言うのでしょう?
大物芸能人御代田を救いテレビで宣伝ができましたが、渋沢と濱田は何をしようとしているのでしょうか?
病室で念仏を唱えないでください 見逃し 視聴したいなら
病室で念仏を唱えないでくださいを見逃した方。もう一度観たい方はParaviで配信中です。登録しても2週間無料で観れますよ。