ファミリーマート『スフレプリン』を食べた 牙亜羅弾蔵の感想&カロリーは?
今日はファミリーマートで販売されている『スフレプリン』のご紹介をしたいと思います。こちらのスフレプリンは今までに何度かリニューアルされているようで、とてもフワフワした綺麗なスフレに魅力を感じ、購入してみました。それではどんなスフレプリンなのか、実際に見ていきたいと思います。
※尚、こちらの商品は12月に購入した情報です。
ファミリーマート『スフレプリン』の価格&カロリー&成分
価格
税抜258円。税込278円です。
カロリー&成分
カロリー
『スフレプリン』のカロリーは340キロカロリーです。ご飯1膳150gで235キロカロリーなので、1膳とちょっとくらいと同様のカロリーです。他のスイーツで言えばショートケーキと同じくらいです。
成分
たんぱく質6.7g
脂質19.5g
炭水化物34.3g
食物繊維0.7g
食塩相当量0.5g
アレルギー
乳成分、卵、小麦、ゼラチン、大豆の5品目です。
原材料
乳等を主要原料とする食品、鶏卵、砂糖、加糖卵黄、小麦粉、コーンスターチ、クリームチーズ、牛乳、食物油脂、油脂加工食品、食用油脂、粉糖、水飴、ゼラチン、寒天、加工澱粉、増粘多糖類、乳化剤、pH調整剤、膨張剤、環状オリゴ糖、香料、酸味料、カロチン色素(一部に乳成分・卵・小麦・ゼラチン・大豆を含む)
ファミリーマート『スフレプリン』画像
蓋を開けてみましょう。フワフワのスフレが出てきました。見るからに柔らかそうですね。
続いてはプリンの断面図です。層に分かれていて、とても綺麗です。
スプーンですくってみました。カラメル部分も合わせると4層になっています。とても贅沢です。
それでは実際に食べてみましょう。
ファミリーマート『スフレプリン』を食べた牙亜羅弾蔵の感想
見た目通りの柔らかフワフワスフレです。口の中でフワフワして美味しいです。何故か甘いです。カスタードクリームのような味わい。
下の層のクリームは鮮やかな甘さです。これはスフレと合っていますね。
最後の層のプリン。これまたクリームのようなトロトロプリンです。口の中が柔らかさで一緒に溶けてしまいそうなくらい美味しいです。あまりカラメルの苦さは感じません。
三層の食材が相まって、とっても爽やかなスフレプリン。とってもお勧めです。
以上、ファミリーマートの『スフレプリン』を食べた牙亜羅弾蔵の感想でした。
ランキングに参加しています。応援クリックをいただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
また戻ってきてね~(●´ω`●)