
ゲームで遊びながら景品が当たる! ネットキャッチャーみん5
あなたは携帯電話やタブレット、パソコンでゲームはしますか? どんなゲームが好きですか? ゲームをプレイしたら、景品がもらえるのって嬉しくないですか? 今日はゲームをしながら捕った景品を実際にもらえるゲームをご紹介したいと思います。それは【ネットキャッチャーみん5】というゲームです。
ネットキャッチャーみん5とは?
私もやっているネットキャッチャーみん5。こちらのゲームはオンラインリアルクレーンゲームでゲームセンターにあるUFOキャッチャーと言ったら分かりやすいでしょうか。それをスマートフォンやタブレットなどの画面で行うというものです。
私がプレイした画面がこちら。

今回は失敗してしまいましたが、私がチャレンジしたのがフリーコーナーで、無料で1日一回練習することが出来ます。上手になったら本番です。景品をたくさん取りましょう。家にいながら好きな商品がもらえるのは嬉しいですよね。
ネットキャッチャーでもらえる商品は?

上の画像は、商品のうちの一部分ですが、あの有名な漫画ワンピースのフィギュアやお菓子、ペンケースなど一般のゲームセンターにあるような商品がたくさんあります。
ネットキャッチャー、台の種類は?
ネットキャッチャーで使用できる機種は、一般的なUFOキャッチャーはもちろんのこと、たこやき台と言われる卓球で使われるピンポン玉をたこ焼き器に落として当たりの所に入ったら景品がもらえるといったものや、ぶら下がった景品を落とすというような台もあります。
景品を落とすと後ほど家に送られてきますので、ゲームで楽しみ、送られてくる楽しみとゲームセンターとは違った2重の楽しみがあります。
ネットキャッチャーでかかる金額は?
ここまでくると実際にネットキャッチャーではどのくらいの金額がかかるのかと言うのが気になってくると思います。今回私の画像では無料のものですが、他の景品は一回につき数ポイント使用して一回ゲームを行うことができます。
例えば リラックマファクトリー LEDライト付きUSB電球型加湿器。

こちらですと、333MPで1プレイできます。その他、ポケットモンスターボールコレクションで1,300MP、多い物でも3,000~3,100MPほどで1ゲームできます。しかし、○○MPと言われてもピンとこないでしょう。なので実際のポイント購入金額を見ていきたいと思います。
基本は500円で5000MPです。なので1000MP必要なゲーム機では5回ゲームができることになり、2500MPなら2回できるということになります。最近のゲームセンターでの相場は1回100円のものもありますが、1回200円かかる機種もあります。なので、こちらの「みん5」で考えると相場は同じくらいと言えるでしょう。
更にお得に購入することができます。1回に購入する金額を増やすことです。例えば、1,000円で10,300MP。3,000円で31,200MP。30,000円なら何と、324,000MP分購入することができ、24,000MP分もお得となっています。
もし資金がなくても大丈夫。1日1回ログインするごとに、100MP貰えます。なので10日間ログインをすれば、1,000MPのゲームを一回することができます。更に、毎日1回無料の機械を使用することができ、資金なしで景品を取得できるチャンスがあります。
ポイント購入方法
ポイント購入方法は、クレジットカード、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、So-net決済、BIGOBEと多様な支払い形態があり、その時に合った支払いをすることができます。
ネットキャッチャーみん5の始め方
ネットキャッチャーみん5の始め方は簡単。こちらの【ネットキャッチャーみん5】をクリックし、メールアドレスを入れてください。すぐに仮登録の返事が来ますので、そこから本登録に進み、IDとパスワードを決めて入力します。すると会員登録完了メールが来て、すぐにゲームができるようになります。
以上、本当に景品がもらえるクレーンゲーム、【ネットキャッチャーみん5】のご紹介でした。下の広告からも登録することができます。是非クリックしてどんどん景品を捕ってくださいね。
