『いいね!光源氏くん』牙亜羅の感想&見所&評価「新しいタイムスリップ」ネタバレあり
『いいね!光源氏くん』は2020年4月4日から毎週土曜23時30分から23時59分までNHK総合で放送されていました。
千葉雄大さんと伊藤沙莉さん主演のドラマです。全8回です。原作は、えすとえむさんの『いいね!光源氏くん』です。主題歌は岡崎体育さんの『ニ二ニニニ』です。
『いいね!光源氏くん』キャスト
千葉雄大
伊藤沙莉
桐山漣
入山杏奈
神尾楓珠
小手伸也
『いいね!光源氏くん』あらすじ
藤原沙織(伊藤沙莉)は会社から帰宅した週末、非日常の解放感に浸るためバリで買ったすだれとお香をセットしてうたた寝していると、突然すだれを潜(くぐ)って昔の衣装をまとった男(千葉雄大)が現れる。
沙織は不審者と思って警察にも来てもらうが、尋問中、男がイケメンで平安時代の扮装(ふんそう)をしていることから、ふと“光源氏”を思い出し、その名前を口にする。男はさも自分が光源氏といわんばかりに沙織に抱きつくが・・・・
公式ホームページ1話https://www.nhk.or.jp/drama/yoru/hikarugenji/html_hgk_story01.htmlより引用
『いいね!光源氏くん』牙亜羅の評価 (2.4)
この評価は私が独自で評価するもので、個人的な評価で星5段階で表しています。最終回が終わった後に評価します。
ストーリー★★☆☆☆
キャスト★★★☆☆
映像★★★☆☆
音楽★★★☆☆
もう一度観たい★☆☆☆☆
ストーリー ★2つ
実在しない人物がタイムスリップしてくるという、不思議な話です。何故現代にやって来たのか、結局何だったのかは分かりませんが、恋愛系でもなくSF系でもなく、少々中途半端な印象でしたので星2つ。
キャスト ★3つ
最近、めきめきと有名になってきた千葉雄大さん。子役の頃から見てきた伊藤沙莉さん。桐山漣さんはイケメン男性で、映画「曇天に笑う」などに出演していましたね。(映画「曇天に笑う」牙亜羅の感想 参照)
その他個性派俳優、小手伸也さんも出演。詩織役の入山杏奈さんはAKB48のチームAのメンバーですね。
他の出演者で言えば、神尾楓珠さん。名前は『ふうじゅ』と言いますね。珍しいです。3年A組では真壁翔を演じていて重要な役割を果たしていましたね。
これからのドラマや映画界を担っていくような方々が出演していて良かったですね。
厚切りジェイソンも何故か出演。
映像 ★3つ
家の中で沙織と光のシーンが多かったので、可もなく不可もなくです。タイムスリップするシーンや消えるシーンは少し安っぽい感じがしましたが、やむを得ないですね。
音楽 ★3つ
主題歌は岡崎体育さんの『ニニニニニ』です。変わった雰囲気の曲で、何故か頭に残ります。歌詞も変わっていて面白い。
作品中の曲で言えば寂しげな曲が多いです。雰囲気に合っていますがレパートリーが少なめな印象。
もう一度観たい度 ★1つ
たぶんもう見ないかと思います。基本二回見るドラマや映画は稀ですが、特に突出した話ではないので一度見たら大丈夫かなと思います。
『いいね!光源氏くん』牙亜羅の感想「新しいタイムスリップ」ネタバレあり
この新型コロナウイルスで他のドラマが次々と中止していく中、『いいね!光源氏くん』は最終話まで放送され続けていました。
しっかりと撮り溜めしておいたのでしょうね。結局放送出来ないドラマが多い中、とても素晴らしい取り組みだったと思います。
内容的に言えば謎めいたところがたくさんありました。例えば厚切りジェイソン演じるフィリップが何者かに追われ、何度か捕まっているはずなのに気付いたら逃げている。
「組織に一度捕まったら、簡単には逃げれないでしょ!」とツッコミを入れてしまいました。
あと結局、光がタイムスリップする理由が直前に思い描いていた場所と言ってましたが、「最初に沙織の家に来たのは何で?」と思ってしまいます。
それでも最後まで光が光源氏物語に戻る方法を試行錯誤する様子は見ていて面白かったですね。最後のオチは「結局それかい!」というような感じでしたが、一話毎の時間も短めなので見やすく、ちょうど良かったです。
やはり千葉さんの演技は光るものがありましたね。光るだけに……。(オヤジギャグ、すみませんm(__)m)
『いいね!光源氏くん』各回の感想
各回の感想です。
6話
『いいね!光源氏くん』視聴方法
U-NEXTで観ることができます。また
『いいね!光源氏くん』関連商品
いいね!光源氏くん (1-3巻 最新刊) 全巻セット
税込価格2,266円です。送料700円です。
|
『いいね! 光源氏くん』DVD2枚組
|