インハンド8話 牙亜羅の感想 ネタばれあり
前回は、牧野(菜々緒)の娘の病気の話が放送されました。もう駄目かと思った矢先、紐倉(山下智久)の起死回生の方法。そのおかげもあり、何とか助かりました。
今回はどのようなお話なのでしょうか? では早速見ていきたいと思います。
インハンド8話 あらすじ
紐倉はSNSで話題になっている呪いの血のポスターに興味を引かれている。その絵は園川務(柄本明)が会長を務めるキガシマホールディングスのポスターである。その息子である直継(夙川アトム)が自殺をした後のことであった。
実際のポスターは、モデルの頭の部分がまるで血で染まったように真っ赤な血のような液体がつけられていて、自殺と関係していると思われていた。
一方、紐倉は高家(濱田岳)と牧野(菜々緒)と一緒にポスターと自殺の関係を調べに行く。
直継のことを調べている最中、経済産業省と鉢合わせ。その中にアドバイザーを務める遠藤匡晃(要潤)がいた。彼は紐倉と大学の同期で、紐倉をライバル視しているのだ。
何かにつけて内閣官房サイエンス・メディカル対策室に来ては紐倉に絡んでくる遠藤。全く相手にしない紐倉。調べを進めていく上で、園川家の鬼の血伝説を知ることに。事件を解決していく中、務からある事実を聞かされることとなる。
インハンド8話 牙亜羅の感想 ネタばれあり
赤い髪を持つ直継が過去の因縁にとらわれてしまったお話でしたね。しかし息子の婚約者をとってしまうとは最悪な父親ですね。それでも怖くて反抗できなかった務ですが、その事件がなければ自殺もなかったのでしょう。
赤い髪と鬼の伝説。赤い髪が鬼だと思ったのでしょう。こちらの画像のことしょうか↓↓↓

今回ゲストとして要潤さんが出演しましたね。そして一緒の映像では出てきませんでしたが、僕らは奇跡でできているで要さんと一緒に出演していた阿南健治さんも出演していました。懐かしく観てしまいました。
そして要さんは最近このようなイジラレキャラを演じることが多いですね。あの端正なルックスでちょっとイジラレキャラは面白いですね。
今回の件で「遺伝か環境かではなく、遺伝も環境も重要だ」と紐倉が言っていました。確かに遺伝もあるし環境も重要だと改めて思いました。と言うことは、私自身もし違う家で育っていたら違う性格になっていたのだろうな~、と思ってしまった今回でした。
そういえば福山(時任三郎)はどうなったのでしょうか? 前回の最後に、紐倉に一緒に組もうと言っていたはずですが、その後の進展は? 今後その話も出てくるのでしょう。また次回も楽しみにしていたいと思います。