マルハ やきとり食べた 牙亜羅の感想

今日はマルハから販売されている缶詰、やきとりタレを食べてみた感想を書きたいと思います。とても有名な商品なので知っている方も多いと思いますが、私が実際に食べた缶詰の画像も掲載するので味を思い出しながら一緒に見ていきましょう。
食べたことがない方は、これを見てオカズやおつまみの参考にしていただければ幸いです。
マルハのやきとりとは?
マルハのやきとりは、工場で加工してタレを付けたものを缶詰にしている商品で、蓋を開けたらすぐに食べれるというものです。
これを家に常備していれば、いつでも家に居ながらやきとりを楽しむことができるといった優れものです。
実際に私が食べたのはこちら。
缶の画像を見るだけでも、とても美味しそう。昔はやきとりが缶詰になるとは思いもしませんでしたね。成分等は缶の横に記載されています。
普段は意識して見ることはないですが、改めて見ると色々入っているものですね。濃縮りんご果汁とか……。
さぁ、蓋を開けてみましょう。
美味しそうなタレ付きやきとりが見えてきました。最近は缶切りを使わないのでいいのが楽ですね。さぁ、蓋が開きました。これをお皿に移し変えましょう。
少々油が固まっているので、レンジで温めましょう。30秒ほどでこの通り。
油が染み出していてとても美味しそうですね~。あとは食べるだけ。もう一品おかずを増やしたいときやお弁当のオカズ、お酒のおつまみに最適です。
「いただきます!」
マルハのやきとり 食べた感想
実際にやきとりを食べた感想ですが、鶏肉が少し小さく固めの肉だなといった印象です。鶏皮も入っていますが、肉と剥がれているものが多かったので、鶏肉と鶏皮が入っている感じ。
しかしタレの味はお酒のおつまみに最適な甘しょっぱさで、一つ食べたら、「もう一つ」、「もう一つ」とどんどん食べてしまいます。気づいたら缶の中は何もなし。
ご飯にかけて食べても美味しいですよ~。マルハのやきとりタレは楽天でも販売されています。ライフストライプから出品されているやきとりです。
|
こちらの商品は送料がかかりますので、お近くのスーパーなどでも販売されているものを購入するほうが良いでしょう。インターネット販売で利用価値が高いのは、お子様の仕送りや単身赴任されている旦那様や実家の両親などに送る場合です。
にっこり食の広場では12個入りで販売されています。
|
コチラから直接ご家族に送ると宅配業者まで行く手間も掛からず楽ですよ。以上マルハのやきとりタレを食べてみた感想でした。