映画「マスカレード・ホテル」牙亜羅の感想&評価「難しい」ネタバレあり
そうそうたる顔ぶれの役者を集めたマスカレード・ホテルを観ました。内容はホテルで事件が発生しますが、かの有名な1990年代のドラマ、「姉さん、事件です」みたいな感じではなく(知らない方ごめんなさい。ちょうど高島さんが出ていたのでホテルのネタを挟みました)ミステリー作品です。最後までどのような展開になるのか目を離せない作品。それでは観ていきましょう。
映画「マスカレード・ホテル」キャスト
木村拓哉
長澤まさみ
小日向文世
梶原善
泉澤祐希
東根作寿英
石川恋
濱田岳
前田敦子
笹野高史
髙嶋政宏
菜々緒
生瀬勝久
宇梶剛士
橋本マナミ
田口浩正
勝地涼
松たか子
鶴見辰吾
篠井英介
石橋凌
渡部篤郎
映画「マスカレード・ホテル」あらすじ
しかし犯人への手掛かりは一切不明。そこで警察はコルテシア東京での潜入捜査を決断し、新田がホテルのフロントクラークとして犯人を追うこととなる。そして、彼の教育係に任命されたのはコルテシア東京の優秀なフロントクラーク・山岸尚美(長澤まさみ)。
次々と現れる素性の知れない宿泊客を前に、刑事として「犯人逮捕を第一優先に」掲げ、利用客の“仮面”をはがそうとする新田と、ホテルマンとして「お客様の安全が第一優先」のポリシーから、利用客の“仮面”を守ろうとする尚美はまさに水と油。
お互いの立場の違いから幾度となく衝突する新田と尚美だったが、潜入捜査を進める中で、共にプロとしての価値観を理解しあうようになっていき、二人の間には次第に不思議な信頼関係が芽生えていく。そんな中、事件は急展開を迎える。追い込まれていく警察とホテル。果たして、仮面(マスカレード)をかぶった犯人の正体とは……。
公式ホームページhttp://masquerade-hotel.jp/story.htmlより引用
3人が殺害された連続殺人事件が起こる
エリート刑事・新田浩介は3つの事件で現場に残された紙に書かれていた数字の羅列を見て、次はコルテシア東京で事件が起こると予想。警察は大掛かりな潜入捜査に踏み切りました。


潜入捜査をするため教育を受ける新田
ホテルに潜入するために山岸の教育を受ける新田。髪を切り髭を剃り、ホテルマンとしての意識やサービスを教えられる。厳しい教育をする山岸に、イラつく新田であった。


潜入捜査で色々な客を見る新田
フロント係りになりきって仕事をする新田。それは本当にお客さんにサービスをするというものでした。そんな中で無茶を言う客にも対応する新田は、山岸のプロの仕事の姿勢を見ているうちに気持ちが変わっていく。


映画「マスカレード・ホテル」牙亜羅の評価 (4.2)
この評価は私が独自で評価するもので、個人的な評価で星5段階で表しています。
ストーリー★★★★☆
キャスト★★★★★
映像★★★★☆
音楽★★★★☆
もう一度観たい度★★★★☆
ストーリー ★4つ
ホテルと刑事物の融合作品で、刑事がホテルの従業員として潜入して捜査するという話です。初めに殺人事件の話を出し、ホテル・コルテシア東京で第4の殺人が行われると言い、主役の新田がフロント係りになっての潜入捜査。実際の職務を行いながら犯人を捜していく様子は面白いです。
しかし本当の従業員と潜入している刑事がなっている従業員の見分けが難しかったです。あまり分けて考える必要はないですが、ちょっと気になりました。
あと最初の連続殺人とホテルの仕事が切り離された感じがあるのが残念です。脚本はとくに大変だったと思います。事件の話をにおわせながら、ホテルの日々の事件も同時に書く。とても見せ方が難しかったと思いますし、観ている側としては戸惑ってしまった方も多いと思います。とても難しい作品でした。
キャスト ★5つ
とにかく豪華豪華豪華と三連で言いたいくらい、有名な俳優女優陣です。主役級の役者がゴロゴロ出演している映画で気合の入れ方が違います。それもそのはず。あの東野圭吾さんが書いた小説の作品です。失敗できないので、とにかく豪華なキャストを割り当てているのでしょう。
主演の二人は言うまでもなく演技が良かったですが、小日向さん、生瀬さん、渡部さん、菜々緒さんは流石の演技で素晴らしかったです。何となく小日向さんの演技がいつもより硬いような気がしましたが、とても重要な役回りでした。
綾部貴彦演じる濱田岳さんは、最初は腹が立ちましたが最後に少々間抜けな感じに見え、とても面白かったですね。
さんまさんが出てきたそうですが、どこで出たか分かりますか?
映像 ★4つ
ホテルの中から外に出て、夜から昼になるような映像は面白いです。そして一階から二階に移動するカメラワークも素晴らしい。結婚式の時のストーカーの映像が少々分かりずらかったですが、他はだいたい普通に観ることができました。
音楽 ★4つ
マスカレード=仮面舞踏会ということですが、本当に仮面舞踏会のような曲が流れていて、まさにこの題名に合わせてきているなという感じです。サントラも作品の雰囲気に合っていましたが、印象は少ないです。ということは上手く作品に溶け込んでいたということですね。
私的には仮面舞踏会の曲と言えば、Versaillesの「MASQUERADE」が主題歌だったら嬉しかったですがね。
もう一度観たい度 ★4つ
最初の連続殺人事件の成り行きがいまいち分かりずらかったので、もう一度しっかり見たうえで事件に挑むのも良いかと思います。とても面白い作品だったので、もう一度観ても良いかと思います。さんまさんも探せなかったし。
映画「マスカレード・ホテル」牙亜羅の感想「難しい」ネタバレあり
最初の連続殺人事件の容疑者の関連性が分かりずらく、少々難しかったです。アリバイに使った方法もよく分からないし、そもそも最後の定義でいけば、アリバイすらいらないのではないかと思います。しかしボタンの掛け違い的な方法で容疑者から外れるようにし、最後は予定通りの場所で殺人未遂事件を起こす。
結果論になってしまいますが、これって殺害現場を示さない方が良かったのではないでしょうか? その場所を示したおかげで警察が潜入捜査をすることになるし、犯行が難しくなる。それとも変装に絶対の自信を持っていたのでしょうか? 私がもし犯行を行うのであれば、4件目の事件は警察の目を逸らすため、違う場所を示しておくと思いますが犯人は真面目な性格だったのでしょう。
作品中、何名か怪しいキャラが出てきました。しかしすぐにわがままを言う人ということが分かります。実際のホテルもクレームはあるでしょうが、このホテルのクレームは異常です。土下座をしろとかパソコンに入力しろと言ったり、とにかくヤバいです。
部屋に監禁して入力しろとか、脅迫罪か恐喝罪、または営業妨害になりそうですが、ホテル側としては営業の為に我慢するしかないのでしょうね。
そう考えると生瀬さんが演じる栗原ひどい奴でした。新田に対して無理難題言うし、態度がひどい。後にその理由が分かりますが、実際には数十年も過去のことなんてお互いに覚えてないだろうし、学生の頃から顔がずいぶん変わっていると思います。気づく可能性は少ないと思います。
結局「やはりこいつか」と思える人物が犯人でしたが、理由は分からないまま最後を迎えました。途中にヒントが出ていましたが、これだけのヒントで犯人を予想するのと理由を結びつけるのは難しい話です。
しかし全体を通して、とても面白い作品でした。
映画「マスカレード・ホテル」視聴方法
私はAmazonプライム・ビデオで観ました。登録を行えば、無料で観ることができる作品です。他にもたくさん作品を観ることができるのでAmazonプライム・ビデオ
はお勧めです。
映画「マスカレード・ホテル」関連商品
マスカレード・ホテル DVD 通常版 [ 木村拓哉 ]
マスカレード・ホテルのDVDです。3,569円(税込)で送料無料です。
Blu-ray(【先着特典】マスカレード・ホテル Blu-ray 豪華版(4枚組)(オリジナルA5クリアファイル付き)【Blu-ray】 [ 木村拓哉 ])も発売されていますよ。
4枚(Blu-rayDisc Video1枚、DVD3枚)+クリアファイルなので8,151円(税込)送料無料と少々お高いですが、お得な商品です。クリアファイルは無くなり次第終了だそうです。
|
マスカレード・ホテル原作本
東野圭吾さんが書いた小説マスカレード・ホテルの原作本です。836円(税込)送料無料です。515ページあり少々量が多いですが、文庫本なので読みやすいです。
|
「マスカレード・ホテル」オリジナルサウンドトラック
14曲収録された47分27秒のCDです。2,435円(税込)送料無料でマスカレード・ホテルの世界を楽しむことができますね。
|
以上、マスカレード・ホテルを観た感想でした。今後ホテルに泊まった時のイメージが変わりそうな一作品でしたね。やはり木村拓哉さんと長澤まさみさんの演技は、人を惹きつけるものがあります。おちゃらけた長澤さんの演技も良いですが、真面目な役もいいですね。今後の作品も楽しみです。