モスバーガー『ロースカツバーガー』食べた 牙亜羅弾蔵の感想&カロリーは?
野菜や素材にこだわったモスバーガー。私自身大好きなハンバーガー屋さんでよく利用しています今日はそのバーガーの中から『ロースカツバーガー』をご紹介したいと思います。こだわりのキャベツと肉厚ロースカツは必見。では見ていきましょう。
モスバーガー『ロースカツバーガー』の価格&カロリー&アレルギー&成分
価格
352円+税です。
カロリー
モスバーガー『ロースカツバーガー』のカロリーは412キロカロリーです。
アレルギー
卵、乳、小麦、大豆、豚、リンゴの6項目です。リンゴが入っているとは意外ですが、予想ですが肉を柔らかくするのに使用しているのでしょうか?
成分
たんぱく質17.9g
脂質16.4g
炭水化物48.7g
コレステロール24mg
食物繊維2.6g
食塩相当量2.2g
ナトリウム866mg
カリウム301mg
カルシウム34g
リン187mg
鉄0.9mg
ビタミンA 9ug
ビタミンB1 0.59mg
ビタミンB2 0.10mg
ナイアシン 4.2m
ビタミンC 12mg
ビタミンD 0.0
ビタミンE 9.8mg
やはり少し食塩が多いですね。一日摂取目安量が男性8.0g以下。女性が7.0g以下なので、ロースカツバーガーを食べる時は気を付けると良いでしょう。
モスバーガー『ロースカツバーガー』とは?
モスバーガーで販売されている『ロースカツバーガー』は肉厚のカツがバンズに挟まっているバーガーです。甘じょっぱい濃厚なタレと盛りだくさんのキャベツが絶妙な組み合わせのロースカツバーガー。では見ていきましょう。
まずは購入した時の状態です。ロースカツバーガーと記載されているので一目で分かります。
次に袋を開けてみましょう。ふっくらとしたバンズ。それからはみ出るほどに大きなロースカツ、溢れるほどに盛りだくさんのキャベツが出迎えてくれます。
少し寄ってみましょう。この肉厚のカツを見てください。見ているだけでよだれが……。
そしてこのキャベツの量。普段野菜をあまり食べない方に、とてもお勧めです。
それでは次は実際に食べてみた感想です。
モスバーガー『ロースカツバーガー』牙亜羅弾蔵の感想
大きく口を開けても入らないくらいの分厚いカツとバンズ。何とか最大に口を広げて食べてみると、バンズの柔らかさとカツの噛み切る感触。そしてキャベツのシャキシャキ感と濃厚なタレが口の中で混じり、色々な感情が一気に沸き起こってきます。そして「美味しい!」と思わず言って笑顔になってしまいました。
そんなロースカツバーガーですが、甘じょっぱいタレがふんだんにカツに掛かっています。濃いめが好きな方はちょうど良いくらいですが、薄味が好きな方にとっては少々味付けが濃いように思えるでしょう。
タレの匂いも濃厚でその中にほんのりカツを揚げた油の香りが入っています。お腹が空いている時に嗅ぐと我慢できないくらい食べたくなるでしょう。
キャベツはとっても新鮮です。これはモスバーガーのこだわりで、見た感じでは量がとても多く見えると思いますが、一番美味しく感じる量を選定しているそうなのです。実際に多い感じはなく、ロースカツが時間が経ちしんなりとしていても、キャベツのしゃきしゃき感で肉の良さを最大限に活かしてくれ、全体的にとても美味しく感じます。キャベツマジックですね。
ロースカツ自体は口に入れても溶けるほどの柔らかさはないですが、歯ごたえを感じることができるので「がっつり食べているな~」という満足感を得ることができます。
モスバーガーの『ロースカツバーガー』は重量もあるのでたくさん食べたい方にとてもお勧めです。私も大好きなロースカツバーガー。モスバーガーに行った際には、是非お試しください。
ランキングに参加しています。応援クリックをいただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
また戻ってきてね~(●´ω`●)