日本ハム『サイコロステーキ』を食べた 牙亜羅弾蔵の感想&カロリーは?
今日はハムやソーセージで有名な、日本ハムの冷凍食品『サイコロステーキ』のご紹介をしたいと思います。ハムだけではなくお肉も美味しい日本ハム。そんな日本ハムが作ったサイコロステーキはさぞかし美味しいだろうと思い手に取りました。更に和風おろしソースという味が気になり購入して見ました。実際の商品の画像がこちらです。
食べる前から楽しみですね。それではさっそく見ていきたいと思います。
※尚、こちらの商品は2020年12月17日現時点での情報です。
日本ハム『サイコロステーキ』のカロリー&成分
カロリー
日本ハム『サイコロステーキ』のカロリーは1袋(90g)あたり175キロカロリーです。ご飯を軽く1膳盛って100gで168キロカロリーですので、同じくらいですね。
アレルギー
特定原材料は、卵、乳、小麦の3品目です。
特定原材料に準ずるものでは、牛肉、大豆、豚肉、ゼラチンの4品目です。
成分
たんぱく質:12.5g
脂質:10.4g
炭水化物:7.8g
食塩相当量:1.6g
※サンプル品分析による推定値
原材料
日本ハム『サイコロステーキ』 調理方法
凍ったままの商品を電子レンジで温めて調理します。必要な分だけトレイを切り、ラップをのせてあたためます。時間は次の通りです。
500wで調理……1トレイ約1分、2トレイ1分40秒
600wで調理……1トレイ50分、2トレイ約1分30秒
日本ハム『サイコロステーキ』を食べた牙亜羅弾蔵の感想
しっかりとした肉感を味わうことができるステーキです。私的には普通くらいの味かなとは思いますが、肉好きにはたまらない一品でしょう。
匂いは甘じょっぱいです。そして少し酸味系の匂いがあります。後で原材料を見てみた所、レモン果汁と記載がありました。そのおかげで酸味系の匂いがするのだと予想されます。
味付けですが、タレは甘いより塩味の方が強いです。ただ肉は甘味があります。
食感は少し固めの肉で噛み応えがあります。しかしガチガチ肉ではなく、歯ごたえがあるという意味での固さです。
噛んでいるうちに肉は少しずつ剥がれていく感じです。ひき肉感は少なくボロボロな感じではないですが、少しずつ肉が剥がれていくような食感で面白いですね。調べてみると肉は牛6:豚4でひき肉を結着・成形処理しているそうです。なので剥がれていく感じなのでしょう。
タレはとろみがあり肉にしっかりまとわりついています。なので味はしっかりとしていますよ。
肉好きの男性やお子様にはとても人気が出そうなサイコロステーキ。お弁当のおかずにちょうど良い分量で、安定した味なのでお勧めですよ。
以上、日本ハム『サイコロステーキ』を食べた牙亜羅弾蔵の感想でした。
ランキングに参加しています。応援クリックをいただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
また戻ってきてね~(●´ω`●)