牙亜羅の日清食品 カップヌードル 食べた感想

my総合評価(4,8)
味 ★★★★★
食感 ★★★★★
におい ★★★★★
価格 ★★★★
再購入度 ★★★★★
日清食品はカップ麺で有名な会社で、カップヌードルの他、チキンラーメンやどん兵衛やUFOなど、誰もが知っているカップ麺の宝庫の会社です。
こちらのカップヌードルは全国どこに行ってもある商品で、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど、食品を販売しているお店に行けばいつでも購入して食べることができるという代物です。
カップヌードル アレルギー
カップヌードルの主なアレルギーが、小麦、卵、乳成分、えび、豚肉、鶏肉、大豆、ごまです。小麦や卵は他のカップ麺で多くあるので分かりますが、大豆やごまなどもあるので注意が必要です。
カップヌードル カロリー&量
カップヌードルの内容量は77gで、麺が65gです。カロリーは353kcalなので、チーズケーキやクレープなどと同じくらいです。意外と少ないのですね。
ではお馴染みの商品かとは思いますが、私が購入したものを作ってみましょう。
日清食品 カップヌードル 作ってみた
作り方はザ・カップラーメンといった感じで、お湯を沸かしてカップに注ぐだけ。かやくも無ければ、粉末スープも別袋ではなく、カップの中に麺と一緒に入っているので、お湯を入れるだけというとてもシンプルなカップ麺です。
横から見る図ですが、前述しましたがカップヌードルにもアレルギーに注意したほうがよいものもあります。アレルギーがある方は気をつけてくださいね。それでは蓋を開けてみましょう。
えび、卵、肉がふんだんに使用されています。中でもミートボール状になっている丸い肉は、「謎肉」と言われているもので、たまに期間限定で謎肉が大量に入ったカップヌードルが販売されていたりします。では3分経ったようです。蓋を開けてみましょう。
たくさんの具材が所狭しと入っています。卵に肉、えびにネギなど見ただけで美味しそうですね。それでは食べてみましょう。
牙亜羅の日清食品 カップヌードル 食べた感想
カップ麺と言えば、誰もが挙げると言っても過言ではないくらいメジャーなカップヌードル。超めちゃめちゃ美味しいと言えるほどではないですが、いつ食べても飽きの来ない美味しいカップ麺です。学生など徹夜での勉強などで食べたら、心も温まり何故か安心するのですよね。それだけでなく、これとご飯があれば一食の食事になります。
カップヌードルはカレーヌードルやシーフードヌードルなど色々な種類がありますが、こちらはしょうゆ味のカップ麺です。
画像で見ていただければ分かると思いますが、ふんだんに入っている卵、肉、えび。これがポークエキスとチキンエキスに絡んで味わいが増します。肉は謎肉と言われていますが、少し歯ごたえがあり、ミートボール状ですがしっかり食感のとても美味しい肉です。
卵はふわふわ。溶けるような軟らかさで、えびはカップ麺にしては大ぶりの身で、食べ応えがあります。
そして麺。細縮れ麺がスープに絡み、次から次へと食べたくなります。今風の豚骨の効いたスープではないですが、しょっぱすぎず甘すぎず適度な味わいです。
カップヌードルは希望小売価格が193円 (税別)です。なかなか大きな割引はされませんが、それでも何度もリピートしたくなる商品です。食べたことがある方が多数だと思いますが、食べたことのない方にもとてもお勧めのカップ麺の一つですよ。
以上、カップヌードルを食べた感想でした。お安いお店を見つけたので、下にリンクを添付します。20食で2,960円(税込み)。一つ148円なので相当お得です。
|