シャーロック 2話 牙亜羅の感想 ネタばれあり
前回若宮の家に無理やり住み始めた誉。今回はどのような事件になるのでしょうか? それでは観ていきましょう。
シャーロック 2話 あらすじ
翌朝、若宮が大きな音で目覚めると、獅子雄が怪しげな実験をしていて、早速同居を始めたことを後悔する若宮。そんなところに、獅子雄のスマートフォンが着信する。相手は、捜査一課の江藤礼二(佐々木蔵之介)だ。
新宿駅で列車に轢かれて亡くなった女性の話をし始める江藤に、興味を持てない獅子雄。だが、江藤は、“魅力的なホトケ”だと獅子雄を誘い出す。
遺体安置室で女性の遺体と対面する獅子雄。若宮も無理矢理連れてこられている。江藤に獅子雄と一緒にコンビを組むのか問われた若宮は、即座に否定するのだが…。
その傍らで、獅子雄は小暮クミコ(山田真歩)にとがめられながらも、勝手に遺体を調べ始める。遺体の手首には“0314”と番号が貼られている。遺体は、所持品から高橋博美という女性とみられると江藤から説明があるも、獅子雄は身元が推測されながらも、身元不明遺体を示す番号が付けられている矛盾点に気づく。
そして、それが江藤の言わんとする“魅力的なホトケ”であると指摘。高橋博美として死んだ女性は、全くの別人なのだ。果たして、死んだ女は一体誰なのか?そして、本物の高橋博美とは?
こうして“成り代わり”遺体の謎を追うこととなった獅子雄は若宮を助手扱いして、博美の身辺捜査を始める。婚約者の佐々木守(内村遥)や、過去のある一件で博美の弁護を担当した弁護士・青木藍子(菅野美穂)たちに話を聞きに行く。
藍子の事務所で、獅子雄は、アルバイトの河本美沙(岸井ゆきの)の様子を見て彼女をマークし、若宮を絡めた“ある計画”を始動させるが…。
https://www.fujitv.co.jp/sherlock/story/story_02.html公式ホームページより引用
シャーロック 2話 牙亜羅の感想 ネタばれあり
結局若宮と同居し、さっそく後悔している若宮ですが強引な誉。事件現場にも一緒に行き、ますますワトソン化しているようですが。そして今回の事件は少し絡み合った事件でした。
まず注目するのは死んだ女性が身元不明という点です。免許証からは誰だかわかっているのに死体の血液型が違う。何故か誰か分からないというところ。高橋博美と言われる人物だが実際は違う人物だったということで、成り代わりの事件だと気づかされます。
しかし一体誰なのでしょう。その鍵を握っているのが弁護士の青木藍子とアルバイトの河本美沙です。まず最初におかしいと思ったのが高橋の写真を青木に見せたときに見せた河本の驚きです。後々分かってきますが、この時の二人の矛盾により青木が嘘をついていたということが分かります。
婚約者の佐々木守など怪しいと思われる人物は出てきますが、やはり一番怪しいのは青木です。今回は犯人は分かる形式で進み、謎を解いていくというスタイルの話のようです。
高橋は本当は誰なのかということと青木が過去に担当した弁護に関連から事件の謎を解いていくのが面白い回でした。そして誉の鋭い謎解きが嫌な奴なのにどこか惹かれるキャラですね。
そしていつも気になるのですが、「誉がバイオリンを弾いているシーンっていります?」
次回のシャーロックも楽しみです。